YouTubeまたはYouTube Musicでリリースの紐付けが誤っている
配信ストアにより、独自のアーティストデータベースでアーティストを管理しているため
既に同類のアーティスト名が登録されている場合や、アーティスト名が一般的な固有名詞だった場合には
登録したアーティスト名と別のアーティストに関連付けられてしまう場合があります。
以下のような事象が起きた場合、アーティストの関連付け(グルーピング情報)が誤って登録されています。
・自分の楽曲が別のアーティストのYouTube Music、トピックチャンネルに紐づいている
・自分のYouTube Musicやトピックチャンネルに、別のアーティストの楽曲が紐づいている
アーティストチャンネルが、YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)になっている場合、
ご自身でYouTube Studioより修正リクエストを送信することが可能です。
下記の手順を参考の上で、お試しください。
【自分の楽曲が別のアーティストに紐づいている場合】
①YouTube Studioへアクセスし、画面左側にある「コンテンツ」を押す
②「リリース」を押す
③"お探しのリリースが見つかりませんか?"の文字右側にある「お知らせください。」ボタンを押す
④希望のリクエスト内容を選択。チャンネルに紐付けたいリリース(楽曲)のURLを記入し、「送信」ボタンを押す
YouTube側でリクエスト内容の確認・修正が行われます。
変更の反映をお待ちください。
【別のアーティストの楽曲が紐づいている場合】
①YouTube Studioへアクセスし、画面左側にある「コンテンツ」を押す
②「リリース」を押す
③自身のページから外したいリリース(楽曲)を選択する
④自身のページから外したいリリース(楽曲)情報の詳細画面で、「変更のリクエスト」を押す
⑤希望のリクエスト内容を選択し、「送信」ボタンを押す
YouTube側でリクエスト内容の確認・修正が行われます。
変更の反映をお待ちください。
【アーティストチャンネルがOAC化されておらず、自身で対応できない場合】
【narasu】 アーティストページ修正受付フォームから、
必要事項をご入力のうえ、修正をご依頼ください。
関連質問
・YouTube公式アーティストチャンネル(OAC)申請はできますか?
・YouTube上に自分の楽曲の動画が勝手にアップロードされている